イブニングワイド
ご出演ゲストをご紹介します
放送日時 |
|
パーソナリティ |
|
コーナー |
|
ゲストは、さん | |
メニュー:まぐろとサーモンの花の飾り巻き寿司 | |
![]() | 「まぐろとサーモンの花の飾り巻き寿司」 ○材料 (4本分) ・温かいごはん…………………………800g ・寿司酢…………………………………大さじ6 ・焼海苔…………………………………全形6枚 ・キッチンはかり <材料A> ・刺身用まぐろ(長さ10㎝×8㎝角)…8本 ・たくあん(長さ10㎝×6mm角)………8本 ・きゅうり(長さ10㎝)…………………2本 <材料B> ・サーモン(長さ10㎝×8㎝角)………8本 ・きゅうり(長さ10㎝)…………………3本 ○作り方 ①海苔を切る。 海苔4枚を半分に切り8枚にする。 ②海苔2枚を縦横に半分に切り8枚にする。 ③ごはんに寿司酢を混ぜて寿司めしを作る。 ④<材料A>と<材料B>のきゅうりを2本づつ切る。 縦長に置いて左右を幅5mm程切りかまぼこのようなドーム型を作る。 芯に近い部分から5mm角の棒状に4本に切りだす。 <材料B>の残ったきゅうり1本を8つ割りにする。 ⑤ドーム型に切ったきゅうりを②の海苔でそれぞれ巻く。 ⑥巻きすに①の海苔を1枚のせ寿司めしを80g広げる。 ⑦まぐろ、たくあん、を交互に4本並べ、3本目のまぐろの上にきゅうりをのせる。 端から巻いていく。 ⑧巻きすに新しく海苔を1枚置く。 寿司めしを120g広げる。 ⑥を真ん中より少し左寄りにのせ、その上に⑤を2本並べて置く。 端から巻き、ラップで包んで少し置く。 ⑨⑥~⑧と同じ手順で残りのもう1本巻く。 サーモンの巻き寿司は⑦のたくあんをきゅうりに変えて同じように2本巻く。 ⑩しょう油はお好みで。ワサビ醤油がおすすめ。 |
![]() | ![]() |
ゲスト情報
我が家の晩ご飯 突然登場 ようこそ羽根スタジオへ
お目当ての情報をさがそう
お出掛け情報 グルメ情報 ファッション・流行 音楽情報 趣味 スポーツ 生活 文化 教育
パーソナリティからのメッセージ
新しい物から表示
もうひとつの番組表 番組からのご案内